足場業界で使われる専門用語をご紹介!
2023.09.12

足場業界で使われる専門用語をご紹介!

足場業界で使われる専門用語をご紹介!

足場業界では、専門用語を耳にすることがよくあります。

足場に関連する用語を理解することは、安全な高所作業を行うためには欠かすことが出来ません。以下では、足場用語をご紹介いたします。


アウトリガー

移動式クレーンの安定度を増すために張り出す足。補強の一種。

足場が建物から離れる方向に倒壊しないように、足場の外側に新たに支柱を立て、その支柱と足場とを緊結する補強を目的とする。


アコーディオンゲート

現場開口部に取り付けられる蛇腹状の門扉。伸縮により開閉する。クロスゲート・マルチゲートとも呼ばれる。

目的は、第三者の侵入による不測の災害、資材や工事車両の盗難防止などが挙げられる。


朝顔

道路上などへの落下事故を防ぐために、構造物の側面に設置する傾斜した防護用仮設物。設置には道路占有の申請が必要。

朝顔の高さは歩道のない道路の場合は最下部が路面から5m以上、歩道に面している場合は最下部が路面から4m以上と決められている。


ガードフェンス、養生網を指す。

ガードフェンスの詳細はコチラ。


歩み板

木製又は金属製、アルミ製の足場板。

足場内の作業用ステージ、通路等あらゆる床部分に敷かれている。長さや横幅によって種類が分かれており、これらを組み合わせることで様々な足場に対応可能。


安全帯

高所から落下を防ぐ為に着用する金具付きロープを装着する胴ベルト。

高所作業を行う職人の命綱であり、指定の高さ以上の箇所での作業時には、安全帯を必ず使用しなければならない。


アンチ

作業床。


IE

Industrial Engineeringの略称。管理工学、経営工学、産業工学、生産工学の意味。


一間

1818㎜。


犬走り

住宅の軒下外周部分の通路を指す。幅60㎜程度。


インサート

RC造りの建物で予め壁に打ち込んでおく金具。

打ち込みには、ハンマードリルによる掘削が必要になる他、解体時にはシーリングや塗装材等を用いて打ち込み部分の修復を行う必要がある。


E柱

クサビ足場の支柱450㎜を指す。


越境

敷地の境界線を越えること。


A柱

クサビ足場の支柱3600㎜を指す。


エンドストッパー

足場のコーナー部や作業床の無い場所などに墜落防止用のために取り付ける。

作業員の墜落事故を防止する為だけでなく、関係者に進入禁止区域を知らせる目印にもなる。


お弁当箱

踏板250㎜×400㎜を指す。


親綱

足場工事現場で作業員が安全帯をかけるために設置されるロープを指す。足場や親綱支柱、鉄骨などに装着する。


架㎡

足場を設置したときの面積。


壁㎡

足場を設置している範囲の建物面積。


ガンダム

センターアダプターの別名。

くさび緊結式足場資材であり、踏板を架けることが出来ないほどの狭小地において、手摺を取り付けるために使用する金具。

センターアダプターの詳細はコチラ。


CAD

Computer Aided Designの略称。コンピューターを用いて設計すること。或いはコンピューターによる設計支援ツールを指す。


キャットウォーク

高所に設けられた狭い通路。


QC

Quality Controlの略称。品質管理の意味。


境界

敷地と敷地、道路との境目。


狭小地

狭い場所を指す。足場をかける際は狭小地足場とも呼ばれる。


躯体

鉄鋼や鉄筋コンクリートなどで構成された、床・柱・梁など


KY

危険(K)を予知(Y)する為の話し合い。


ケレン

足場資材に付着したよごれや塗料を剥がす作業。


現調

現場の下見。


工期

工事の行われる期間。


小運搬

人手で行う運搬作業。


小方

親方の指示で動く作業員。


下請

工事を受注した者が、その工事の一部を専門業者に請け負わせること。またはその専門業者を指す。


JAS

日本農林規格を指す。


職長

現場で作業員に対して指揮監督する者。


スケール

メジャー、はかり。


スパン

1820㎜。


Speek

ハンマー一本で施工が完了する、弊社オリジナルのクサビ緊結式朝顔を指す。

従来品と比べ38%軽量化、部品数半数以下(9点)でクサビ式の施工方法により作業効率が向上。

一般のシート朝顔と比べて約半分の5分で施工が可能。

くさび緊結式次世代シート朝顔「SpeeK」の詳細はコチラ。


スライム

現場打ちコンクリート杭や地中連続壁の施工の際に、掘削した底部に溜まった泥分を指す。


叩き合い

競争入札において、受注を競い合うため互いに入札金額を格段に下げ合うことを指す。


たち

支柱の垂直具合。


たちあげ

足場を組み立てていく作業。


談合

公共工事などの競争入札において、競争するはずの業者同士が、あらかじめ話し合って協定を結ぶこと。


つなぎ

何かと何かを「つなぐ」こと。壁つなぎなど。


高所で足場の組立、解体などを行う技能作業者。


トラス

出入り口などの開口部に使用する部材。梁枠と呼ばれる。


ニッカポッカ

作業着のこと。

ニッカポッカの詳細はコチラ


根がらみ

足場の支柱下部を横に連結して根元を固めるための水平部材。

足場全体を左右する根幹部分であるため、根がらみを組む際は水平器やメジャーなどを用いて建物との距離等を確認する必要があり一層の注意が必要。


車輪が1つの手押し車のことを一輪車といい、これを別名「猫(ネコ)」と呼ばれている。猫車(ねこぐるま)とも呼ぶ。


布板

踏板、アンチの総称。

>アンチの詳細はコチラ。


ハツリ

建設、建築、土木工事現場などでコンクリート製品を削る、切る、壊す、穴を開けるなどの作業全般をハツリという。


ばらし

足場を解体すること。


梁枠

出入り口などの開口部に使用する部材


番線

資材を結束する際に使用する針金を指す。


番頭

職人を束ね、現場をこなす現場監督を指す。

業務内容は、営業(商談)・現場調査(下見)・見積り作成・工程管理・施工管理・職人管理等が挙げられる。"


火打ち

最上部のコーナーを単管などで固定する補強を指す。


控え

足場の倒壊を防ぐため、地面に杭を打ちパイプを結合して支えること。


マグサ

梁枠のこと。


真物

定尺のままの寸法の物。


ヤード

資材置き場。


役物

規格品において、定尺品など基本形以外の形をした部材を指す。


ユニック

ユニック(小さいクレーン)の付いているトラック。


ラチェット

仮設材の固定に使用するボルトやナット、クランプなどのネジの締め外しに使用する道具。

ルーフベース

下屋用アンダーベースを指す。


まとめ

いかがでしたでしょうか?

足場用語の理解は、高所作業の安全性を高め、効率的な作業をサポートします。

足場の種類や設計、点検、安全基準、墜落制止用具などの用語を正確に理解することは、高所での作業を行うすべての作業員にとって極めて重要ですので、この機会に覚えましょう!

ASNOVA市場 LINE公式アカウント 友だち登録はこちら

商品の仕入れ情報や
お得なキャンペーン情報が届く!
line Asnova
会員様限定!
お得なクーポンが使える!
Register

ASNOVA オリジナルサービス(レンタル)

足場レンタルもASNOVA

「いつでも」「近くで」「安心して」
くさび式足場のレンタルを全国展開中!

ASNOVA 足場レンタル サービスサイト

新 足場レンタルサービス

足場業者以外の企業様も個人事業主様も
少量!短期間!も可能なBtoBスピード契約

ASNOVA 新 足場レンタルサービス

ASNOVA GROWTH(グロース)

レンタルから始めて、お好きな時期に
購買に切り替えられる足場の購入サービス

ASNOVA GROWTH 足場購入サービス